最近では母子家庭で子供を育てながら働く女性でも、さまざまな支援が受けられるようになってきました。 しかし、シングルマザーの実情を見ると、まだまだ厳しい問題が山積していることも事実です。
子育てのために看護師を目指すシングルマザーが増えていますが、看護師を目指すことは可能なのか、 資格取得後の求人活動で注意すべき点は何なのか等の情報を詳しく紹介していきます。
■ 看護師シングルマザーの実情
現在、看護師シングルマザーの数は100万人を超えたという調査結果が出ています。 うち76万人は母子のみの世帯、残り33万人は祖父母などとの同居世帯です。 シングルマザーになった要因の80%は離婚、7%が夫との死別、残りの12%が未婚となっており、 近年では未婚のシングルマザーが急増しています。
未婚の看護師シングルマザーの特徴は年齢層が低く、祖父母などの親族と同居している割合が高いという点です。 最近では有名女性タレントや女子スポーツ選手のなかにもシングルマザーという選択をする ケースが見られますが、今後この傾向はさらに強まっていくと考えられます。
看護師シングルマザーが最も多い年齢層は30代の45万人で、全体の約42%超を占めるという結果が出ています。 次に多いのが40代の44万人(約41%)、20代の11万人(約10%)、10代の2700人(約0.3%)の順で、 50代以上のシングルマザーは6.8万人(約6.4%)です。
30代から40代の看護師シングルマザーは、まさに子育て真っ最中の世代で、 生活費だけでなく教育費にもお金が掛かる時期といえるでしょう。 その世代も含めた看護師シングルマザーは、どのような働き方をしているのでしょうか。
■ 看護師シングルマザーの働き方
看護師シングルマザーの労働力率(働いている割合)は86%超となっており、 一般女性の労働力率の47%を大きく上回っています。これは一般女性が仕事に就いている割合は100人に47人なのに対し、 看護師シングルマザーは100人に86人以上が仕事をしているということです。
その就業形態は正規雇用(正社員・正職員・正従業員など)が3割超、 パート・アルバイトが4割弱、完全失業者が1割、派遣社員が1割未満という比率です。
ここで注目したいのが、看護師シングルマザーの正規雇用者の割合は一般女性よりも高いという点です。 子育てをしながら正規雇用で働くのは大変な面もありますが、 シングルマザーはより継続的で安定した働き方を求めているといえるかもしれません。
正規雇用に比べてパートやアルバイトは収入面で劣ることがあるだけでなく、 失職する確率が高いというデメリットもあります。看護師シングルマザーにとって 「安心して長く働ける」「収入が安定している」「一定の身分保証がある」というのは大きなメリットです。
もうひとつ注意したいのは、看護師シングルマザーには完全失業者が1割程度いるという点でしょう。 完全失業者とは本人に働く意思や能力があり、就活をしているのに仕事が見つからないという人を指します。
本当は働きたいのに就職先がない、求人に応募しても雇ってもらえない 看護師シングルマザーが全体の1割程度はいるというのが実情なのです。 女性が子育てをしながら家族が生活できるだけの収入を得るのは決して簡単なことではありません。
スポンサーリンク
看護師という仕事とシングルマザーについて
このような実情もあり、シングルマザーに注目されているのが看護師という職業です。 看護師になるには公的な資格が必要ですが、一度資格を取得しておけば国内のどこでも仕事に就くことができます。
看護師の平均年収は約470万円と一般的な女性の平均年収350万円を大きく上回っているだけでなく、 シングルマザーの平均収入220万円の2倍以上の金額となっています。 経済的な自立が必須といわれるシングルマザーにとって、 看護師の収入の高さは生活や子育てに必要な経済基盤として頼もしさや魅力が感じられるでしょう。
看護師の仕事は正職員だけでなく、派遣看護師やパート看護師、 アルバイト看護師といった働き方も可能ですので、育児と仕事の両立もできやすいという メリットもあります。また、看護師資格には特別な定年制などはないため、年齢に関わらず働けるというのもメリットです。
看護師シングルマザーの女性が子育てをしながらでもキャリアを積んでいけるのが看護師という職業といえるかもしれません。
シングルマザーが看護師を目指すことは可能でしょうか
子育てのための経済的自立の方法として、看護師を目指すシングルマザーが多くなっています。現実的に見て、 シングルマザーが看護師を目指すことは可能なのでしょうか。 まず、看護師になるためにはどんな方法があるのかを見ていきましょう。 看護師には2種類の資格があります。
看護師資格には国家資格を持つ「看護師(いわゆる正看=正看護師)」と 都道府県知事が認定する「准看護師(いわゆる准看)」の2種類があります。
看護師と准看護師の業務内容には大きな違いはありませんが、給与や待遇、昇進、職場での立場などに差があるのが一般的です。 准看護師は1951年に看護師不足を補うために設けられたもので、 国の検討会ではこの2種類の資格を将来的には統一する計画が立てられています。 しかし現状では医療の現場に准看護師は正看護師に準ずる存在という意識を持つ人が多いのも事実です。
※看護師(正看)資格を取得するには、 看護系学部のある大学または短大、看護専門学校、看護高等学校で3000時間以上の教育を受け、 看護師国家試験に合格すると看護師免許が交付されて就業が可能になります。
大学は4年、短大は3年、専門学校は3年、高校は5年の学習が必要です。 学費の目安は大学が公立250万円・私立600万円、短大が公立150万円・私立350万円、 専門学校が公立50万円・私立200万円、高校が150万円です。
※准看護師(准看)資格を取得するにはは、 准看護学校または養成所、看護高等学校で1890時間以上の教育を受け、 都道府県知事試験に合格すると准看護師免許が交付されて就業が可能になります。 准看護学校と養成所は2年(定時制3年)、高校は3年の学習が必要です。学費の目安は100〜200万円です。
現実的に見て、シングルマザーが看護師を目指すためには一定の資金が必要です。 通学期間中でもアルバイトなどをするのは不可能ではありませんが、 実際問題として育児や学習との両立にはかなりの努力が必要になるでしょう。 ある程度の資金の蓄えがないと、途中で行き詰って挫折という結果になりかねません。
では資金がなければシングルマザーが看護師になれないかというと、実はそうとは限らないのです。 厚生労働省が行なっている母子家庭自立支援金事業や、日本学生機の構奨学金制度を利用すると
月額7〜15万円程度の支援の支援が受けられます。また病院によっては資格取得後にその病院に勤務することを条件に学費を支援してくれるケースもあります。 こうした方法を上手に活用すれば、シングルマザーでも大きな負担なく看護師を目指すことが可能になるでしょう。
看護師資格の取得でシングルマザーが迷うのが、正看護師か准看護士かという選択です。 正看と准看では就業後に給与や待遇などの面で差が出てくるというのは上記で説明しました。
具体的には正看の平均年収は約470万円であるのに対し、准看は約400万円とかなりの差があります。 准看は正看に比べて昇給や昇進の機会も少なく、仕事を始めてからデメリットを感じることが多いかもしれません。
一見するとメリットが少ないように感じられる准看護師ですが、「少しでも早く看護師になりたい」 「資格取得までの費用を押さえたい」という人には適しています。 正看護師と准看護師のどちらを目指すべきかは、そのメリットとデメリットをよく比較して選ぶようにしてください。
スポンサーリンク
シングルマザー看護師が求人活動で注意すべき点は
子育て中のシングルマザーが、看護師の求人先を探す場合に注意すべき4つのポイントは下記のとおりです。 仕事を始めたものの続けられないという事態に陥らないためにも、ポイントを押さえた求人活動を行なってください。
(1) 看護師シングルマザーへの理解
現在では働くシングルマザーへの理解が広まっているといわれています。しかし、 なかにはシングルマザーに対して偏見を持っていたり、逆に不必要な興味を抱く人も少数では存在します。 子育てをしながら女性が看護師として働くうえで職場の理解は不可欠です。 求人活動を行なう際は病院の経営者や上司、スタッフなどがシングルマザーに 理解があるかどうかもチェックしましょう。職場の理解があるかないかは気持ちよく 働けるか否かという問題だけでなく、継続して働けるかどうかにも大きく関わってくるからです。
(2) 子育てのサポート体制
最近の病院で増えているのが、子育て中の看護師へのサポート体制です。 例えば病院内に保育所を設けた施設である院内託児所、 シングルマザー看護師がリーズナブルに利用できる母子寮などがあれば安心して働くことができます。 このような施設があれば夜勤のある求人先でも勤務が可能ですし、 自分自身の経済的な負担だけでなく心身の負担も減らすことができます。 大きな医療機関では院内託児所と母子寮を共に用意しているところがありますので、 求人活動を行なう際には忘れずにチェックしてください。
(3) 看護師の勤務時間帯の選択
シングルマザー看護師の求人活動でポイントとなるのが勤務時間帯の問題です。 病棟のある病院や救急医療を行なうセンターなどでは夜勤が付き物です。 夜勤シフトのある勤務先で働くとなると、子供の体調不良などの際にすぐに駆け付けることが難しいなどの デメリットが生じやすくなります。 そのような緊急事態ではなくとも、保育園や学校の行事に参加できなかったり、 父兄会や面談会に参加するのに苦労するなどの問題も出て来てしまいます。 どのような勤務時間体制の求人なのかは必ずチェックしておきましょう。
(4) 看護師収入と子育てのバランス
看護師がシングルマザーで子育て中の場合、収入など経済的な面も考慮せざるを得ません。 育児に適した求人先であっても、給与が少なすぎると二の足を踏む人も少なくないでしょう。 収入は多いほうがいいのは当然ですが、かといって子育てに大きな支障をきたすのは困る、と悩んでいるようなら、 一般の病院やクリニック以外の求人も選択肢に入れておいてください。 注目したいのは新しい働き方である派遣看護師や、在宅ケアをする訪問看護師、介護施設や高齢者施設の看護師です。 シングルマザー看護師の求人活動で迷ったり困ることがあったら、 看護師の求職に詳しい転職会社や求人会社に相談してみてはどうでしょうか。 経験豊富なリクルーターがいる会社なら、さまざまなアドバイスやサポートが受けられて便利です。
■ シングルマザーは増加傾向にあります。 ■ 収入アップの為に看護師を目指すシングルマザーは増加しています。 ■ 看護師転職の際は、子育てのサポートがあるか、シングルマザーへの理解があるかをチェックしています。 ■ 一人で悩まず、看護師転職のプロにアドバイスをもらうと良いでしょう。 |
---|
医師や看護師求人・転職の特典を徹底比較
医師や看護師・准看護師・助産師・保健師専門の転職、就職支援サービスです。 あなたのご希望条件をもとに、ご紹介します。 実績のあるキャリアコンサルタントから、無料で転職サポートが受けられます。 あなたの転職活動を強力にサポートします。 未公開求人情報なども多数ありますので、あなたのご希望にあった看護師求人がきっと見つかるでしょう。期間限定、転職支援金プレゼント。
▼ 看護師求人情報 よかったら参考にしてください。 ▼